一見、250テスタロッサの小型版ようにも見えますが、子細に眺めるとキャブレターの上に位置する透明なエアインテークが12本ではなく6本であることがわかります。ボディは1958年から1960年にかけて大流行したスタイルで、やはりディーノ・エンジンを搭載した246 Sも同じスタイルでした。2リッターエンジンは素晴らしいパフォーマンスを発揮し、幾度となく勝利を重ねた後、パワフルな246に道を譲りました。
タイプ | フロント縦置き・ 65度V型6気筒 |
ボア・ストローク | 77 x 71 mm |
1気筒あたり排気量 | 330.62 cc |
総排気量 | 1983cc |
圧縮比 | 9.8 : 1 |
最高出力 | 143 kW (195 hp) at 7200 rpm |
リッターあたり出力 | 98 hp/ℓ |
最大トルク | - |
バルブ作動システム | DOHC1気筒あたり2バルブ |
燃料供給 | ウェバー(トリプル)42 DCNキャブレター |
点火装置 | ツインスパーク |
潤滑システム | ドライサンプ |
クラッチ | マルチプレート |
フレーム | スチール製チューブラーフレーム |
サスペンション 前 | 独立懸架、ダブルウィッシュボーン、コイルスプリング、油圧ショックアブソーバー、アンチロールバー |
サスペンション 後 | ライブアクセル、コイルスプリング、油圧ショックアブソーバー |
ブレーキ | ドラム |
トランスミッション | 前進4段+後進1段 |
ステアリング | ウォーム&セクター |
タンク容量 | 130ℓ |
タイヤサイズ 前 | 5.50 x 16 |
タイヤサイズ 後 | 6.50 x 16 |
タイプ | 2座スパイダー |
全長 | - |
全幅 | - |
全高 | - |
ホイールベース | 2220 mm |
トレッド 前 | 1240 mm |
トレッド 後 | 1200 mm |
車重 | - |
最高速度 | 250 km/h |
0-100 km/h | - |
0-400 m | - |
0-1000 m | - |